
理念に向けた活動のひとつとして、団体・企業・自治体さまなどに向けに講演・セミナーを行っております。
ぬくもりがこれまでの実践で悩み学んできたものや目指すビジョンなどを基に、さまざまなテーマでお話しさせていただきます。
福祉業界の方はもとより、これからのまちづくりを考える方々と一緒に「共生社会」について、悩み気づき、考えていきたい。と思っております。
また、単日の講演・セミナー以外にも、よりよい事業運営に向けて“人財育成”や“組織づくり”など、一定期間ともに考え伴走するアドバイザー活動も行っております。
講演・セミナーの主なテーマ

- 人権
- 共生社会、共生のまちづくり
- 理念に向けた組織作り、チーム作り
- スタッフのエンパワメント、メンタルケア
- 福祉従事者の基礎、役割
- 福祉法人経営、運営
- 人財採用、人財定着
- サポートファイル(サポートブック)
- 子ども中心の縦横連携(福祉・保育・教育・医療など)
- 家族支援
講演・セミナーの主な実績(一部抜粋)
- 「利用者主体の職場づくりに大切なこと」
- 「職場づくりで大切にしていること」
- 「正規・非正規の区別ないキャリア支援」
- 「人が育つ職場をつくる」〜福祉業界における人財育成・職場づくりの実践〜
- 「サポートファイルの具体的な活用方法について」
- 「河内長野市食堂On Kitchenのまちづくり事例について」
- 「採用力向上について」
- 「放課後等デイサービスの役割」
- 「プロの福祉従事者として」
- 「支援力アップのためのチームづくり」
- 「理念と私」
- 「子ども中心の連携と共生のまちづくり」